注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
どうしても結婚したいです。
わたしが悪いですか?

姉妹が第一子を出産し、実家に帰ってきたことのある方へ

レス21  HIT数 908 あ+ あ-

まりこ( ♀ OVslj )
17/09/20 13:19(最終更新日時)

妹がこのたび、第一子を出産しました。両親にとっても初孫で、私にとっても初の甥っ子。すごくかわいいです。今実家へ帰ってきてて、みんなで赤ちゃんのお世話をしています。
初めてのことだらけで、私もわからないなりに手伝いをしてきました。

しかし、ある日父へ向かって「お風呂入ってから抱っこしてよ。汚れた髪を触った手で 触らないで」
という言葉を聞いて、何とも言えない気持ちになったのも正直なところです。
父も外で働いてきてるから、そうなってるのに。
母としての本能かもしれません。
授乳やミルク、おむつ替え、沐浴、睡眠など、赤ちゃんと母親のリズムもあるというのもわかります。

しかし、ある日。私がおむつ替えをしようとしたところ、妹の第一声が
「お母さんは?」だったり、
妹が赤ちゃんを抱っこしていたので、あまりのかわいさに見つめていたら、
「あんま見つめると視線を感じて泣くよ」
と言われ、だんだんこちらもどうすればいいのか分からなくなってきました。
甥っ子がかわいくて抱っこしたいのも、見つめるのも我慢しています。

ある日、どうしても母が仕事を休めず、私が代わりにお手伝いをする予定だったのですが、私の母が面倒を見たほうがいいのではという思いと、私が甥っ子をかわいがっている間にも、してはいけないことを知らぬ間にしてしまっているのではないか?という怖さと、これまでの妹からの口の利き方にイライラしてしまい、
母と妹の前で「面倒見るにしても、そっちが私を信用してないと面倒見づらいよ」と言ってしまいました。

妹=相手が出産したばかりの母親なので、ここ一週間は言いたいことも我慢していたのですが、私も仕事疲れで余裕がなく、とうとう爆発してしまい、

「出産したばかりだからって、自分ばっかり疲れてると思わないでよ。こっちだって、あんたの口の利き方や態度を我慢してるよ。」と言ってしましました。
母と妹からは「考えすぎだ」といわれましたが、ここ一週間の妹の態度を見てると、そうとしか感じられません。
父と私では、母親みたいにお手伝いをうまくすることもできません。私には出産経験はありませんが、ミルクの作り方、除菌の仕方、おむつのかえ方、抱っこの仕方を覚えよう、知ろうという気持ちもあるし、甥っ子のことがかわいくてしかたありません。

けれど、普段は両親や私からメールしても返信もないし、連絡もほぼないのに、こういうときだけ私たちにいろいろ頼ったり言ってくるのか、いくらなんでも父への態度はあんまりじゃないか?という不満も私の気持ちにはありました。

なので、「赤ちゃんのリズムもわかるし、お父さんの‘ミルクをあげたほうがいいんじゃないのか’という何気ない言葉にもイライラしてるのはわかるよ。けどさ、それをこっちにぶつけないでよ。」
とつい言ってしまいました。

世話をする自信もなくなってしまい、結局母が休んで世話をしてくれることになりました。
内心、妹はほっとしているかもしれません。
抱っこするのもいけないような気がして、抱っこもしないようにし、私はもう世話は必要とされてるときにすることにしました。

私も疲れがたまってたのか、どうしたらいいのかわからなくて、手を出して文句を言われたり、不満を持たれるよりは、手を出さないほうがいいかなと思い、放置することにしました。。
みなさんはどう感じますか。

No.2533095 17/09/16 12:59(スレ作成日時)  

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧