注目の話題
どうしても結婚したいです。
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

プロや必死に努力した人間しか泣く資格はない

No.1 17/09/09 01:42
名無し1 ( ♀ )
あ+あ-

さほど努力せず、いかにも努力しきったかの涙ならウザいけど、
レギュラーから外れた球児がチームが負けて涙するのは全くおかしいとは思わないし、
むしろその思考の主の方が自分さえよければ主義で人間を理解できてない変わり者に思うよ。

主に対してはアマチュアチームプレイのスポーツをバカにするな💢との怒りも覚えるw

私は学生時代ソフトをしていて1年からレギュラー入りしてきたが、
外れた人の努力が足りないなんていう見方をする人間なら、例えそいつがレギュラー陣だとしてもチームプレイには向いてないからいない方がまし。
万年ベンチでも自分のできることをチームの為に尽くしてきてる仲間もいれば、頑張っても枠が限られてるんだから外されてしまった仲間もいて、
でも同じチームで仲間として共に練習してきたなら、チームが負けて涙するのは全く自然なことで不思議はない‼


プロはチームである前に個人でもあるんだから、プロ野球やプロサッカー選手と学生のチームスポーツを一緒にすんなと思うし、違いがわからないなら痛い大人w


主の言ってる事って…、例えば我が子が頑張ってレギュラーになり、プロになり、試合で負けて応援してきた親が涙するのはバカらしい事になるよね💧
子供が必死で受験に挑んだにも関わらず落ちてしまい落胆し涙するのをみた親が、お前はバカかと、努力不足の結果でしかないだろwとなる親の方が普通と言ってるのと同じだよね。

私はプロこそ負けて泣くなよと、プロは勝利の涙だけみせろと、泣いてる暇あんなら更なる努力して次に勝てよ💢と思うけどねw

最初
1レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧