注目の話題
法的規制厳しくなってきた
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

生活環境が変わっただけで-19kg

レス8  HIT数 1482 あ+ あ-

匿名さん
17/03/19 13:03(最終更新日時)

こんにちは。
25歳女、165cm97キロありました。幼い頃からずっとデブです。
それが1年半前に一人暮らしを初めてから、19キロ減りました。

一人暮らしを始めて数ヶ月は体重計が家になかったのですが、10ヶ月ほどしてから体重計を買い、久しぶりに乗ったら約10キロ減っていました。
それから毎日ではないですがちょくちょく体重計に乗ると少しずつ減っていって、最近は78キロ台になりました。

以前の生活は間食は確かに多かったですが、元々脂っこいものやアルコールが好きではなく、ご飯は多くても2杯で、そこまで身体に悪いものをドカドカ食べていたわけでは無いと思います。
デブを作り上げていた成分(?)としては乳製品と炭水化物で、成長とともにじわじわ太っていった感じだと思います。

1人になってから、運動は特になし、生活(仕事含む)も以前より緩やかなくらいです。
ただ前より交通の便が悪いので1日30分以上(×週4,5日)歩くようにはなりました。
それと、ただの好みなのですが、1人になってからは白米ではなく玄米を食べています。
あとは間食や外食が以前よりだいぶ少なくなったくらいです。
これだけで、自然にこんなに減るもんでしょうか?

食事制限はもちろんしておらず、1ヶ月に2、3回はファスドフードを食べるし、お昼ご飯は基本買ったものです。おやつも大抵食べています。
病気だったら怖いと思いましたが、ストレスも体調不良もありません。
1年半で19キロなので1ヶ月1キロ程度減っていることになりますが、それくらいなら心配ありませんか?
今までにダイエットしたことが無いので驚いています。

No.2445083 17/03/14 10:40(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ダイエット総合掲示板のスレ一覧

そのほか、ダイエットの話題はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧