注目の話題
彼氏との関係にモヤモヤ
知らない人から殺害予告
恋人いない歴=年齢。アラフォー女子。

バイトをクビになってしまった。泣きそう

レス6  HIT数 5989 あ+ あ-

大学生( ♀ )
16/09/07 08:54(最終更新日時)

バイトを試用期間終了でクビになったかもしれません。
私は、1ヶ月と半年前にレストランでアルバイトを始めました。大学一年生で、人生で最初のアルバイトでした。チェーン店で、場所が観光地であるのと目の前にホテルがある立地である為、ピーク時はとても忙しく、また他のファミレスと比べると料理の価格設定が高いため、お客様のこちらに対する要求が高いお店です。
先日バイト先にて、店長から「コレ今サインして!」と、契約書のような紙を手渡されました。ちょうどピーク時で、お客様も待っておられたので「何でこのタイミングで渡した!?」と思いながらサインをしたのですが、書類の「契約の更新はない」
という欄にチェックが入っていました。
今思うとそこで急かされるままにサインをしてしまったのを後悔しているのですが、恐らく試用期間満了(2ヶ月)に伴う解雇状と同等の物だと思われます。
店長は「一応、2ヶ月ごとに書いてもらう書類になってるから!」と仰っていましたが、そこで「解雇」という言葉を口に出すと面倒なことになりますし、適当に誤魔化されてしまったのかな、と感じました。
私は、人生初のアルバイトで(甘えているかもしれませんが)、分からないことだらけの中で全力で頑張っていたつもりです。勿論、頑張っているかそうでないかは相手が判断する物なのですが。
しかし、パートのボス?の方にも「覚えが早い」「要領がいい」、チーフの方にも「だいぶ良くなってきた」と褒めてもらいましたし、店長にも「仕事が早いし、成長したね。あとは自信と笑顔だけ」とその日に言われたばかりです。もちろん沢山ミスもしましたし、怒られたこともあります。8月9月はサークルの関係でシフトをあまりいれられていなかったのですが、それは「大丈夫!入った時に頑張ってくれたらいいよ」と優しくいってもらえました。
でも、「このままじゃ契約は延ばせないよ」というのは言われたことがありません。店長も、周りの先輩も凄く感じが良くて優しく、雰囲気も良好です。ものすごく忙しいのは確かですが……私が一番新入りなのですが、同回生とも打ち解け始めています。
私は法律には全く詳しくないですが、試用期間終了で解雇するには30日前に通告しなくてはならない事は知っています。私は店長を訴えて解雇手当を払わせたり、雇止めを取り消させたりする事は考えていません。
ただ、此処でバイトしたい、と望んで雇用され、先方が望む働きではなかったのかもしれませんが一生懸命働いていた以上、解雇されるなら勤務中に不意打ちのような形で書類を書かせるよりも、きちんと理由を説明して欲しいと思いました。
まだ九月中のシフトが残っているので、バイト先に行かなくてはならないのですが、そこで店長や、先輩方にどんな顔をすればいいのか分かりません。自身も信頼も無くしてしまっていて……(特に先輩には)期待を裏切って申し訳ない、という気持ちも勿論ありますし、店長にはやり方が下衆いな、という幻滅もあります。
皆さんは、バイトをクビになった時、どのような形で通告を受けましたか?まあバイトをクビになったことなんて無いよ、という方が大半だ思いますが……
次のバイトでも同じようになったら……と考えるとどんどん自己嫌悪に陥ってしまいます。
乱文で申し訳ありませんが、ぜひ相談に乗って下さると嬉しいです。

No.2374660 16/09/07 01:12(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧