注目の話題
不機嫌な態度になる夫との接し方について
本当にしょうもないと分かっているんですけど
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

30過ぎから大学(馬術部目的)の意義

No.45 16/04/09 01:13
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )
あ+あ-

 乗馬クラブへ行くのをやめたのは、
①微妙に遠い。原付で自分なりになるべく飛ばして30分くらい。
②途中でやることが少なくなったりしたり無くなっても帰れない。(途中で変えるって言いづらい)
③馬に乗るのがあんまり楽しくない。
④冬休みはそれこそ大学生がたくさんいて自分よりボロ取りも早いし、自分要らなくねえって思った。
⑤なかなか打ち解けられない。
⑥やることがまあまああって ついていけない。
⑦あと大学生のコーチの乗馬クラブのオーナーの息子さんの指導がスパルタすぎてビビった。
⑧あと原付が30万もしたから往復で使って老築化して売りものにならなくなるかもしれないのが好ましくない。
⑨おひるごはんに買ったものを持っていくといい顔されない気がして嫌だ。
⑩2週間くらい行ったけど距離が縮まるどころかスタッフさんとかとどんどん距離ができていくようで、いたたまれないというか笑
⑪普通に会員さんの方が乗るの上手くてしょげる。
⑫大学生たちが(近くの大学の馬術部が活動をその乗馬クラブでしている)OGなどが来たり試合後和気あいあいとしているのを見ると一人ぼっちになっていてさみしい。
⑬みんな結構人のことにはさっぱりしていて自分が何してても関心持たれない。
⑭あと、ポニー競馬の練習で相手が子供ばっかりだからなんか 自分が一緒にやってもいいのか?笑って思ってしまう。
⑮などなどです。

45レス目(120レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧