注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
わたしが悪いですか?
どうしても結婚したいです。

専業主婦

No.91 16/03/30 18:57
特命 ( DI4Hl )
あ+あ-

多額の納税している家庭の専業主婦は、働く必要は、あるかないか本人次第
だが日本の専業主婦の環境は、社会が作り出した物だから
若者が貧困で喘いでいるのに
専業主婦がゴロゴロいる国自体変だと
思わないのか?
これて政治家や男性の都合により作り出した産物だからだ。貧困であろう家庭で専業主婦を作り出すからくりがある。
独身や若者や弱者がその税負担で養い続けている。
簡単な話だと
既婚の男性が不倫して相手を妊娠させて産ませて生活保護受けている人間がワンサカいるだろう。
つまり一夫多妻で養えないが税金で養う事だ。サラリーマン家族の税金優遇とパートでも非課税なら税金丸々払わないし年金や保険料が会社や独身が相互扶養しとるんですよ。
それを廃止するのは、当たり前ですよ。税金足らないて言う前に。正義は、無いのか?若者が貧困するのは、目に見える。少子化専業主婦も全て正しく正義があればいいが世の中不公平がまかりとうる。学生が年金支払い働いても専業主婦でも年金払わないて正義に反します。
自治体の教育関係や幼児や子供に多額の税金を投入してますよ、勿論ね。
要らないのは、児童手当てのばら蒔きですよ。本当に日本が破綻します。少子化とか笑わかすよ。
若者が貧困で結婚処じゃないそれが現実なのに。保育園はあ?だし専業主婦はあ?だよ。今時男性女性関係なく経済力が有っての結婚だよね?だから子供産めたのは、まだ中流だからじゃないの?そこに何故多額の税金投入優遇弱者若者貧困なんだ?逆に貧困なのに支えごくろうさん。だから働くも働かないも自由暢気な人間が生まれるのもわかるよ

91レス目(96レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧