注目の話題
警察はもう捜査してないんでしょうか?
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
60代後半の男性はなにしてる?

「日本を巡る気になるニュース」のファンクラブ3

No.171 16/06/14 23:42
アイスコーヒー ( neOz1b )
あ+あ-

≫165

>今上陛下の大御心は?

そう、今上陛下がどう思われているのかが最も重要だと思うのです。

これまでのご発言を振り返ってみたいと思います。

平成21年11月6日
天皇陛下ご即位20年の際、記者団からの
「両陛下にお伺いします。
両陛下はこの20年、常に国民と皇室の将来を案じてこられたと思いますが、皇室についてはこの先、皇族方の数が非常に少なくなり、皇位の安定的継承が難しくなる可能性があるのが現状です。
昨年末の天皇陛下のご不例の際、羽毛田信吾宮内庁長官はご心痛の原因の一つとして「私的な所見」と断った上で「皇統をはじめとする諸々の問題」と発言し、皇室の将来を憂慮される天皇陛下の一面を明らかにしました。
両陛下は皇室の現状、将来をどのようにお考えでしょうか」
に対して

今上天皇陛下
『皇位の継承という点で、皇室の現状については、質問のとおりだと思います。
皇位継承の制度にかかわることについては国会の論議にゆだねるべきであると思いますが、将来の皇室の在り方については、皇太子とそれを支える秋篠宮の考えが尊重されることが重要と思います。
二人は長年私と共に過ごしており、私を支えてくれました。
天皇の在り方についても十分考えを深めてきていることと期待しています』


平成21年11月25日
秋篠宮殿下はお誕生日に際した記者会見で、皇位継承制度に伴う将来的な皇室の在り方について、天皇陛下のご発言を受けてこうおっしゃった。
『将来その当事者になる皇太子ほかの意見を聞くという過程も私は必要なのではないかと思っております』

そして関連質問で「皇太子ほかの意見を聞く」という点を指摘され、謙遜して言うのを憚ったが、それは自分のことであると明言された。

さらに
『国費負担という点から見ますと皇族の数が少ないというのは、私は決して悪いことではないというふうに思います』と発言されました。


平成22年2月19日
皇太子殿下は、お誕生日会見で「将来の皇室の在り方」についてこうおっしゃった。
『その時代時代で新しい風が吹くように、皇室の在り方も、その時代時代によって変わってきていると思います。
過去から様々なことを学びながら、将来の皇室の在り方を追い求めていきたいと考えています』


171レス目(272レス中)
このスレに返信する

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧