注目の話題
店員を気に入ってる?
好きって言わせようとしてくる
結婚、見る目が養われる頃には相手がいない。

母が心配です

レス14  HIT数 2151 あ+ あ-

匿名( ♀ )
16/01/06 20:03(最終更新日時)

家族のことで相談があります。
長文になりますが、よろしくお願い致します。

昨年から、母と父、妹、姉家族が同居しています。
同居するにあたって、なるべく皆が負担にならないよう役割分担や色々と約束事を決めたみたいです。

母は父の自宅介護をしていて、妹は独身で正規で働いています
姉の家族構成➡旦那、子供四人で一人は別で住んでいます
大家族ということもあり、同居する前に、食事はそれそれで作って食べようと言っていました。母は父の介護もあるので食事だけでも負担を減らしたいと思っていたようです。子供達も大きい子ばかりなので大変だし当然だと思います。
やっと本題にはいりますが、最近あまりうまくいってないみたいで話しを聞いたところ、食事は母が作ったり、父の手助けはおろかあまり何もしてくれないみたいです。他にも色々我慢しているようです

食事の支度だけでも大変なのに…
妹は週に二回ほど食事の手伝いをしてくれているようでいいのですが…
話しを聞いてるうちに何か腹が立ってきて姉に言おうかなと思っているのですが、この姉が性格が難しくて昔からよく逆ギレをするんです。指摘されるのが嫌ですぐ怒るタイプなので下手に言えない感じもあります
因みに、私と姉とは仲が悪いです
はっきり言うタイプの私なので、言われると言い返せないのが気に入らないみたいです

そんな姉に何かいえば、母や妹に八つ当たりするんじゃないかと心配で…かと言って、ストレス溜まって元気がない母をほっとけません。母と妹は家を出て別で住む話しをしているのですがどこまで本気かもわからず…

何も出来ない自分にも苛立ち、姉には心底がっかりしました。
姉に、はっきり言ってもいいでしょうか?
皆様のアドバイスやご意見など聞かせてください
文章力がなく、読みにくくてすみません。よろしくお願い致します

No.2290401 16/01/06 17:36(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧