注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
どうしても結婚したいです。

PTA役員免除について

No.45 15/09/30 15:01
名無し45
あ+あ-

≫44

28さんは立派だと思います。謝る必要なんてないですよ。

役員は面倒ですが、我が子がお世話になってる以上、できるだけやるべきだと思います。
もちろん、できない人はいるでしょうが、やりたくないというだけの理由で拒否するものではないと思います。
『やりたい人がやればいい』確かにそうですが、その人たちで足りないところをお手伝いするくらい、してもいいのではないでしょうか。

やれない環境でもなく、ただめんどくさいとかの理由だけで、なんだかんだ言い訳して役員を逃げる人は、親としてどうなのかと思いますけどね。

主さんへのスレにお答えすると、免除理由なんて決められないですよ。
それぞれ異なった事情があるのですから。
未就学児がいる場合、何歳なのか、何人いるのか、親と同居等で見てくれる人がいる・いない、などさまざまです。
介護や片親家庭もそうです。

それでもできる限り、少なくとも我が子の数だけは、役員は引き受けるべきだと思います。

45レス目(59レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧