注目の話題
子供いるから無職になって生活保護
本当にしょうもないと分かっているんですけど
勝手に再配達の日時を変えられたとき

養父との関係で悩んでいます

レス41  HIT数 4680 あ+ あ-

匿名( ♂ )
15/07/08 00:30(最終更新日時)

将来のことでもめてから養父に対する不信感が消えません。

もめたのは、養父の仕事関係のパーティーで、養父が僕のことを参加者の皆さまに医者を目指していると紹介してまわったことがきっかけです。
養父が僕に医者になってほしいと考えていたのは以前から知っていましたが、僕は別にやりたいことがあったので、医学部に進まないということはきちんと伝えていました。
それなのに、多くの人に医者になるということを言いふらしたのが許せなくて、パーティーが終わってから、何故あんなことを言ったのか少し強く言いました。
そうしたら、お前がしぶっていたからだ、恥をかかせるようなことはするな、と言われました。
そんなことをしてまで思い通りにしたいのですか、と言うと、お前がこんな風に過ごせているのは誰のおかげだと思っている、私が引き取らなかったら、今頃あの汚い施設で野蛮な人間に育っていたんだと言われ、謝るまでここから出るなと四日間物置に閉じこめられました。

僕は捨て子で、養父母に引き取られるまで、ずっと施設で過ごしていました。
両親か、そのどちらかが日本人ではないのか、自分だけ見た目が浮いており、施設ではいじめられていました。
今、人並み以上に裕福に暮らせているのは養父母のおかげで、養父の言うとおり、もし施設でずっと暮らしていたら、もっとやさぐれていたかもしれません。

物置で過ごす間、いろいろと考え、ひどい言い方ではありましたが、僕の将来を思ってのことだったんだろうと落ち着かせることにしました。

謝ると、感謝が足りないと頭を踏まれ、今度逆らったら無一文で追い出すと言われました。
そしてきわめつけにパーティーの参加者だった偉い人のご家族と何故か食事に行くことになり、その娘さんと将来は結婚~というような変な話になりました。

その出来事があってから、父は僕のことを所有物くらいにしか思っていないのではないかと、不信感が募るばかりです。
僕は養子であるというコンプレックスから、いろいろと考えすぎなのかもしれません。
一般的な親子もこのようなものなのですか。
教えてください。

タグ

No.2231977 15/07/04 23:51(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧