注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
本当にしょうもないと分かっているんですけど
不機嫌な態度になる夫との接し方について

ずっと頭の中をぐるぐる回って苦しい

レス10  HIT数 2321 あ+ あ-

社会人
15/03/28 21:56(最終更新日時)

こんにちは。
本気で悩んでいるので、よければ聞いてください。


私は数年前から“→”を自分に設定するようになりました。“→”の意味は、無理をしすぎず、最低限のことはまんべんなくこなすというような意味です。
“→”の設定法は携帯のメモ帳に“→”を書くか、小さい紙に“→”を書くかです。書いている間は自分じゃない自分になることができます。

しかし最近、本来の自分を大切にしたいと思い始めてきました。本当の自分は解放的な性格です。
もうすぐ新しい職場に変わるので、これをきっかけにもう“→”をやめようと思い、自分らしく生きれる日々を心待ちにしていました。

しかし、1週間前、ふと2年くらい前に“→”を書いた紙を消しゴムで消してないままうっかり捨てたことを思い出しました。駅のゴミ箱だったのであさりませんでした。捨てた=自分の“→”じゃなくなりました。

それなのに1週間にその事を思い出してから四六時中その事が頭をぐるぐる回っていて苦しいです。またずっとその状態のため1週間前のそのときから、いつも疲れきっています。ずっと心臓がドキドキして顔がこわばります。あの“→”は捨てたんだから大丈夫!と気持ちを落ち着かせようとしますが、ダメです。
緊張するタイプではないのに、職場の人に「緊張してるでしょ?」と言われました。家族とも仲の良い人とも穏やかな状態で接することができなくなりとても苦しいです。


もうどうしたらいいか分かりません。涙が出てきます


ご拝読ありがとうございました。

No.2200774 15/03/28 13:08(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧