交通事故

No.65 15/03/14 13:13
名無し17 ( ♀ )
あ+あ-

≫62

少ない知識で言ってるのではなく、JAFで「ムチウチにならない為の方法」と言う形で、紹介されているんです。

お母さんの場合は、かなりの速度での追突では?
そういう場合は、当たり前ですが「軽減される」くらいです。

しかし今回の場合切り返しですよ?
切り返しするのに、そんな速度出します?
バンパーが多少凹んで、ウソか本当かおばあさんが気付かない程度の速度ですよ?

それでなるとは考えにくいんですよ。


また警察がはっきりと「二度と運転する資格がない」とは言わないと思います。
なぜなら、言い方は悪いですが、その事故まで大きな事故をしてないのに、たった1回、後方確認ミスの事故をしたくらいで、言わないと普通感じません?

お母さんの事故の後、警察の人に「相手には二度と運転する資格がないと言っておきました」みたいなことききました?
私が事故にあった時も、母が事故(母のスクーターに駐車場からバックで出てきた車両が衝突。肋骨骨折、顔面・腕・足の挫傷、全治2ヶ月の重傷)の後も、免停期間過ぎたら相手は運転してましたよ?

いろんなこと考えて、この話しに無理があるんですよ。

主さんの釣りじゃない?って。

65レス目(86レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧