生活保護費の一部をプリカで支給

No.44 15/01/26 10:30
通行人34
あ+あ-

≫36

貯金が出来ないと言うより、根本的には労働をしないのが問題だな。
何も生産せず、消費するだけであり、生産性以前の問題。

その最大の原因は、現金を与えている事。
生活必需品は与え、それ以外は労働によってのみ与えるべきだろう。
社会復帰を考えるなら、職業訓練とやりくりのスキルが必須であり、それを支えるのは生活を向上ないし維持したいという動機。

それからパチ屋の客の何割が、って多分意図的にすり替えてるよね。
分母はナマポでしょ。
1%云々もそうだけど、ところどころにすり替えやミスリードを混ぜるのがナマポ擁護の特徴だよね。
そんなもんが知りたければ西成にいけばいい。
少なくとも可能かどうかの議論はそれで終わる。

大体生活苦だなんだ言ってるナマポなんて、家計簿見せろで終わる話なんだよね。
ざっくりとした内訳にしても、まともなものは一度たりとも見た事がない。
社会復帰や誰しもが簡単に受給出来るようにするには、生活水準の適正化は必須だろう。

44レス目(85レス中)
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧