注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
子供いるから無職になって生活保護
不機嫌な態度になる夫との接し方について

太平洋戦争

No.63 14/12/12 02:07
女子アナ大好き5 ( ♂ )
あ+あ-

≫62

今晩は🌃

時間が少し余ったので、出来るだけ答えてみましょう✋


第一次大戦の日本の軍事行動は大別して2つです。

1914年秋の中国大陸ドイツ領(形式的には租借地)である青島攻略。これは日英同盟によるイギリス軍と共同作戦ですが、実際に日本軍はイギリス、ドイツそれぞれの十倍の兵力。その年のうちに攻略成功。
同時にドイツ領太平洋諸島も占領。


もう1つは地中海への海軍派遣で、これはイギリス船舶をドイツ、オーストリアのUボートの魚雷攻撃から守る目的で、駆逐艦が特に活動しました。


さて後者はイギリス海軍からかなり高い評価を受けました。

しかし前者はイギリス側から見れば、アジア太平洋のドイツ艦隊を壊滅して貰いたいだけの目的なので、イギリス本国が大戦で苦戦していてアジア地域が手薄になる間に、日本軍が勝手に中国などに進出し過ぎる事に対して、懸念はありました❗

アメリカも同様…

しかし地中海への海軍の派遣を強く希望したイギリスは、交換条件として日本の青島領有と、太平洋ドイツ領の島々の委任統治を認めたのですね✋

ところがもう1つ、協商側の強い要望があった❗
それはヨーロッパ大陸の戦線が塹壕戦になり、膠着、長期化し、各国が大量の戦死者を出すようになったので、日本陸軍に参加して貰い、イギリス、フランスと並んでドイツ軍と戦わせ、それによって均衡を破るというものでした。


しかし日本はこれを拒否します。まあ日本にして見れば、遠い戦場に兵士を派遣する理由は無いので、これは当然でしょう?

ただ瀕死の状態で戦っている各国にとって、日本の態度は手薄なアジア太平洋地域を取りまくるのに、肝心の欧州には手助けに来ない身勝手なものに映った😞


これが大戦後に日本が戦勝5大国に入りつつ、次第に孤立していく原因になったのでしょう?

少なくとも陸軍派遣していれば、日英同盟が戦後アメリカなどの要望で、破棄に追い込まれる事はなくて済んだでしょう?

続きはまた明日にでも✋

63レス目(72レス中)
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧