注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
捨てることがやめられない。
叱らない・怒らない育児の結果って

増えすぎてる馬鹿

No.138 14/08/14 17:27
社会人10 ( 50代 ♀ )
あ+あ-

≫95

国は何かをしてくれる


そう考える年よりや特に知識や教養のないものにもこの考えは蔓延している


国を支えるという気持ちは年よりには微塵も感じとれないな


特に婆さん連中


健康保険が高いとブツブツ言うが


そもそも後期高齢者支援金はだれの為だよ💢


仕事で腕を痛め整骨院に来てみれば、そんな年よりばっかり


肩凝りからくる痛みでしたが、若いのにとか大きなお世話💢


働いてるからです


国は教育間違えたね


民主主義は国から何かを与えてもらう事ではない

老齢化社会において暇な年よりばかりが選挙で盛り上がり、政策など理解もせず


○○先生とか、頼まれたからとか


うちの町の衆議院議院は年より地主の御機嫌伺いやなんとかの会ばかりだもの

福祉には金がいる、増税や後期高齢者支援金などには文句たらたら


若い人や子供や教育や研究にかける金が少ないと感じる


どんだけ生きるつもりなんだよと言いたい


戦争がって言うなと言いたい


あれだけ亡くなったんだ、どうして身体はって戦争止めなかったんだよ


愚民は流れるがまま


自助努力、自己責任ってハチマキしめて戦後復興すべきだったな


真面目に生きてれば国がなんとかしてくれる


いい夢見たよ!あばよ!

138レス目(209レス中)
このスレに返信する

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧