注目の話題
子供いるから無職になって生活保護
本当にしょうもないと分かっているんですけど
不機嫌な態度になる夫との接し方について

障害を言い訳にするな

レス96  HIT数 33165 あ+ あ-

社会人( ♀ )
23/09/24 08:06(最終更新日時)

障害者の部下が不快です。
それなりの大企業の部署で部長を務めさせて頂いている者です。

私は障害で偏見を持ったり差別したりしませんが、だからといって甘やかしたりするつもりもありません。
もちろん、日常生活においては助けることが望ましいですが、会社という場において同じように給料をもらっているのであれば障害は関係ありません。
今私が悩んでいる部下は手に障害があり、精神には問題がありません。
ですが、その部下は障害を理由としてまともに働こうとしません。手が不自由なことは仕方ないですから、手をそこまで使わなくていい仕事をまわして普通に働かせるようにしてます。
それなのに遅い。もたつく。ミスが多い。こちらの言うことを録に理解しないくせに質問が多い。くどい。
典型的なできの悪い部下です。
今までに何度も「障害」と言う言葉を口にせず指導をしてきましたが、すぐに「障害なので仕方ないです」と言って酷いときには泣きます。男なのに。
タチが悪すぎると思うんです。
少しはまともに働いたらどうかと言っただけで泣く、何かにつけて障害を理由として皆に迷惑をかける。
これだからゆとりは、とは私もギリギリゆとりなので言いませんが、これだから障害者は、と言いたくなります。
手が使えないのは分かっている、だから手が必要じゃない仕事を任せているのに、何でちゃんと働かねえんだ。障害で差別するなというなら健常者と同じように働きやがれ。それができないならやめちまえ!と思うんですが、私は非情な上司ですか?

No.2105932 14/06/15 18:48(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧