注目の話題
マイナンバーカードを持ってない人へ
怪しくないでしょうか?
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼

これってどんな人?

No.18 14/06/15 21:45
匿名18 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

お子さんの年齢にもよるとは思いますが、まだ幼いのに親権を取れなかったのであれば、単純な不倫などではないと思います。


親権は余程の理由がない限り、母親有利ですから。


夫婦間の問題(不倫など)より、母親としての資質の問題(ネグレクト、育児放棄や虐待など)が理由ではないかと思います。


たとえ不倫で配偶者に離婚したいほどのダメージを与えたとしても、子供に必要な母親と認められたら、たとえ無職でも親権は母親に認められるケースも少なくないんです。


親権を取れなかった(子供の話題で泣く=親権を望んでいた)=子供に害を及ぼす可能性のある母親


もし、親権争いの末に親権を取れなかったのであれば、この可能性が高いと思います。


子供の安全で健全な生活の保障が第一と判断されますから。


もしくは、子供自身が母親より父親を選んだか。


どちらかだと思います。

18レス目(23レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧