注目の話題
法的規制厳しくなってきた
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
料理が壊滅的な姉

発達障害相互理解研修3

No.403 14/06/29 03:05
匿名211
あ+あ-

≫396

これに関しては、色々書きたい事があるのですが……今、あまり頭が回っていないので……間違った事や方向違いの事を書かないか、ちょっと不安です😣

≫マジョリティこそが正しいという暗黙の法則?思い込みがあるよね。

これに関しては、正確に言うと「結果論に基づく法則」というのが正しいと思います。

集団は、個人の意見を易々と圧殺できる力があります。その力を発揮できる以上、集団の前では、個人は無力です。
集団と個人が正面からやり合うと、大抵の場合は個人の方が潰されます。そして、結果的に、意見を潰された方が「間違い」で、意見を潰した方が「正しい」という扱い(共通した認識)になります。
故に、「集団(多数派)の意見こそが正しい」という法則(暗黙の了解)が生まれていると思われます。

「どっちが、どれだけ正しいか」は、問題ではありません。
「集団の総意が求めているもの」が、その集団内では「正しい」という扱いになるのです。

そして、これと関連して。

≫みんな、とは。
≫きっと、突き詰めたら数人である事が多いんじゃないかな

ええ、そうです。
ひどい場合、突き詰めたら元は「1人」であったりする事もあります。

「集団」はあくまで「集団」であって、「個人」ではありません。「集団の総意」というのは、「個人の意思の集まり」でできているため、ある程度多数の「個人の意思」を一定の方向に誘導できれば、「集団の総意」をコントロールできます。簡単に言うと、「煽動」「根回し」「人心操作」の類です。
そういった事を仕掛ける「仕掛人」が「集団の総意」を動かしている事も、少なくありません(もちろん、「仕掛人」が全く絡んでいない事も多々あるわけですが😅)。

ちなみに……「仕掛人になる事」は、個人が集団に対抗できる、数少ない方法の1つです。



と、ここまで書いたところで……

「みんながやっているから~」という一連の話の方向性と、私がここまで書いた話が、(間接的にはともかく)直接的に繋がらないのではないかという気がしてきた……😓

ごめんなさい、また後日レスを書き直す(新たに追加する)かも😲

403レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧