注目の話題
法的規制厳しくなってきた
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

なんだこらくしょん!パート2

No.222 15/03/08 03:53
ぎゃり~ばびゅばびゅ ( 30代 ♂ p0E11b )
あ+あ-

≫221

かなりの種類があるよ!

ただ、今は大きく分けて楷書、行書、草書の三種類、ただ、楷書には異体はなく細かな変化しかないけど、行書と草書に関してはかなりの数の異体が存在してるw

一般的には行書、草書は楷書を崩した形!と言われてるけど、それは文字が完全に統一された今現在をきじゅんにしてる話であって、歴史を遡るなら楷書より行書や草書の方が古いんだよねw

明らかに正式に形が定まった漢字から崩された草書なら全く問題はねぇが、基本的には草書はそれ単体で覚えるしか手段がないから、逆に覚える価値があるw

まっ、感じてな複雑などようで要は組み合わせで作られてるもんだから、常用漢字1945事をしっかり理解してればなんの問題もない筈だw

222レス目(395レス中)
このスレに返信する

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧