注目の話題
されて嫌なことを相手にしてしまう
スーパーで走りまわる子供
別れたくないという彼氏を追い出す方法

消費税8%になって☆

No.22 14/04/12 02:52
名無し22 ( ♂ )
あ+あ-

これって男女で認識に差があるのでしょうか?

増税前までは、スーパーにせよホームセンターにせよ、家電量販店にせよ、買いだめ促進キャンペーンで、一体4月になったらどんな大恐慌?が訪れるのかと思いきや、いざフタを開けてみたら大して変わっていないというのが正直なところです。

上がったものも確かにある傍ら、据え置かれたものや、中には値下げしているものもあったりで、全体的には特に大きな変化はないという感じです。

3月の大騒ぎは、バレンタインデーのチョコレート商戦や、節分の恵方巻き商戦と変わらない、商戦イベントだった印象です。

よって特に生活に変化はありません。

私の知人は、月2回行っていたソープランドを1回に減らし、1日40本吸っていたタバコを20本に減らし、毎日2本は欠かさず飲んでいたビールを1本に減らし、週3回は行っていたパチンコを週1にしています。

しかしこの人は、3%から5%になった際にも同じことを息巻いて、結局1ヶ月で全てなし崩し的に元に戻りましたので、多分今回も同じことになるだろうという、同僚全員の一致した見方です(笑)。

こういう生活をしている人は、確かに節約しようと思えば節約できるポイントがありますが、私はこうしたものは全て無縁ですので、切りようがないという一面もあります。







22レス目(26レス中)
このスレに返信する

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧