注目の話題
マッチングアプリで知り合って、、
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない
まじでムカつく店員

初めての一人暮らし

No.14 14/04/12 06:32
匿名8 ( 40代 ♀ )
あ+あ-

≫13

主さん おはようございます^_^
やっぱり首都圏でしたか
なら最寄り駅が都内か埼玉か、急行停車駅かどうか、でも相場が変わりますよ
人気の駅だと高い傾向です
交通費支給なら、バスや自転車もありですね
でも、駅から自宅ルートがあまりにも危ないのも避けないといけないし
バスでもバス停目の前とか、駅から明るいルートを選んで歩けるとか、その辺り事前の調査は必要ですね

ウチは埼玉南部ですが、南向きの三階建て2階です
すごく暖かくて、2月から暖房必要なかったくらいです
お風呂に入るのも寒くないから、お湯の使用量も減ります
学生さんの多い街だと、安い物件多いですよね。うるさいかもしれないけど
⚪︎⚪︎パレスは壁薄いからやめましょうね(笑)

賃貸選びは何かに妥協していかないといけない感じです
家賃、利便性、防犯、日当たり、防音、耐震
12さんが言っているURは古いところも鉄筋だから、古い木造よりは安心かもしれないですよ。最近はフリーレント物件もありますね♪
URは駅から遠くても、バスや買い物環境は良かったりします

14レス目(19レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧