注目の話題
マッチングアプリで知り合って、、
軟禁されてるけど質問ある?
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?

秋葉原って、一体いつから・・・

No.21 14/08/04 16:27
匿名21
あ+あ-

秋葉原がアニメ化していったのは、2004か2005年頃からが一番変化したように記憶しています

丁度あの頃 電車男 が流行り、2ちゃんがアングラサイトから一気にメジャーサイトになり、
それまで秋葉原を知らなかった人達にも電車男=オタク=アニメ=アキバにイメージが定着していったように思います

自分はあの秋葉原の雑多な、それでいてパワーがある雰囲気が大好きで、
嫌な事があった時や気分が沈みそうな時はよく一人であの街をブラブラしていましたね


そして第二の大きな変化が、あの歩行者天国事件後、新しく就任した区長が打ち出した秋葉原クリーン計画

あの計画のおかげで数々の大企業が参入して来たのは良いのですが、
地価が跳ね上がり、家賃が上がり、家賃が払えない小さなパーツ屋や定食屋等ほとんどが閉店してしまいました

表通りは休日等、人通りの多い時は警官が配置されある程度安全な雰囲気はあるのですが、裏通りは酷い有様です

ポン引きのようなシツコく付き纏うメイド
いきなり奇声をあげるネットユーザー(ニコ生中だったのかな?)
怪しげな物を売りつけようとする僧侶(本当に僧侶かも怪しい系)

文章で書くと以前と変わらず雑多なイメージですが実際は中国のスラム街です
安心して一人でブラブラ出来る雰囲気ではないです
事実、最近は置き引き被害が多発しています
ブラブラしながら、店先でちょっと荷物を足元に置いて気に入った物を物色…なんて事は出来ません

最近の秋葉原はなんかツマラナイ
表の街自体は綺麗に成りつつあるのですが、治安に力を入れてないせいか渋谷や池袋に入れないヤンキーくずれがやたら多くなりました

正直、綺麗な店であんな地方のヤンキーくずれのカップルみてもパワーも元気も湧かないんですよね

21レス目(22レス中)
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧