注目の話題
ピルを飲んで欲しい
なぜ男にすがる?
50代バツイチ同氏の恋愛

島津亜矢さんの歌い方について

No.3 16/02/11 17:03
通行人3
あ+あ-

NHKの歌謡コンサートかBS日本の歌だったか記憶が定かではないが (名月赤城山)を拝聴して、誰だろう すごい新人がいると感銘を受けて以来です。しばらくして同番組で北島三郎さんの
(なみだ舟)をきいて
初めて島津亜矢と言う名前を知って以来の 亜矢キチ ですが最近少し気になっていることに触れて
みたいと思います。
風雪流れ旅等の歌詞の最後に出てくる地名(津軽・八戸・大湊)で終わる歌では 語句は切詰めて
余韻だけで伴奏に合わせる歌い方でいいのではないでしょうか?師匠の歌い方もそのように聞こえます。低音部をきれいに発音し力強く丁寧に歌うのも、歌詞によりけりとおもわれます。
先日の歌謡コンサートで歌われた 函館の女 も北島師匠の歌の中ではどちらかと言うと
さわやかに歌われるシリーズもので
キーも半音下げて少し余裕のある 歌い切る ではなく奥行きのある歌唱のほうがより聞きごたえが
あるとおもわれます。生意気な、ど素人の通行人のたわごととお許し願います。
話が変わりますが
戦後の歌謡曲を一変させる歌い方をされたのが春日八朗さんではないでしょうか ど演歌でありながら語句を切詰め 何の違和感もなく情感たっぷりに歌われました。
最近の声が出ないベテランの歌い手が ごまかしの為に語句を切詰めて歌うのとは本質的に違っていました。
マキタスポーツさんが褒めておられる通り 私も一人だけみんなと違うマイクを使用しているのでは
ないかと思われるほど 大晦日の「帰らんちゃよか」の歌唱はすばらしかったです。
益々のご活躍を期待しております。
中村メイコさんがおっしゃる通り美空ひばりさんの歌をカバー出来る唯一の歌い手が 亜矢姫です。
歌謡コンサート・BS日本の歌では多くの歌い手さんが他人の持ち歌を歌うので歌唱力が ハツキリ
します。全員プロですから自分の持ち歌はそれなりに歌えますが他人の歌を歌うと、おやっと思う
歌い手さんがたくさんおいでになります。そんななかで、我らが亜矢姫はどんな歌でも安心して聞くことが出来ます。歌い終わったあとの会場のざわつき等で誰が一番感動と感銘を与えているのか一目稜然です。紅白の意識調査等でも10回・20回・30回組を蹴散らしての期待度の高さが物語っています がんばれ 亜矢姫∞∞





3レス目(9レス中)
このスレに返信する

エンタメ掲示板のスレ一覧

芸能🎭エンタメ情報何でもOK❗ 芸能界の気になる話題をみんなで楽しく語りましょう。タレント🎤への誹謗中傷🤬やアンチ行為は禁です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧