みなさんのご家庭は?

No.19 14/03/19 11:12
旅人19
あ+あ-

使う頻度が高い物だけそれなりに買い置きしてる感じです。

トイレットペーパー(12ロール)×2
ティッシュ×2
ナプキン×2
キッチンペーパー(4ロール)×2
三角コーナーのフィルター×3P歯みがき粉×3
ボディソープ×2
ハンドソープ×2
中性洗剤×4回分を3本程度
洗濯用洗剤×1~2
パスタ(1㎏)×2P
砂糖(1㎏)×2
醤油×2
…が大体の基本常備です。
他のは、予備が1つあるかないか。
無くなりそうになったら1~2個(その時の値段により個数変動)買い足す感じです。

食料品の類いは買い置きすべきものをしっかり見定めないと無駄になるので気を付けてます。

増税前も、この基本以上に買い足すつもりはありません。
これ以上は収納一杯になりそうなので(苦笑)


姑や母も似たような感じです。
私とは微妙に違いますが、ペーパー類と砂糖と醤油の予備は絶対に欠かさない様にしてるみたいです。

増税を気にしてるみたいなので、多分何かしらは普段より多く買い足す様子ですが。

19レス目(31レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧