注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
叱らない・怒らない育児の結果って

息子は馬鹿?

No.9 14/02/06 09:47
名無し9
あ+あ-

小4の子供なら印鑑を押すのに、逆さまも斜めも考えないで押すのは当たり前ですよ。

自主的に音読の印を押すのには意味があるのでは?
例えば、嫁が何度か押し忘れがあったとか…。
押し忘れがあれば、お子さんが先生に叱られますよね。叱られたくないから自主的に印鑑を押してるのかもしれません。

それから、歳が離れてようと、兄弟とくらべられてると上の子供は感じるものですよ。

必然的に下の子供と上の子供の叱り方は違ってきますよね。
当然上の子ほど厳しく叱る=自分だけ起こられてると子供が思い込みます。

叱られ方一つで、子供は、愛情が自分には無いと思うものです。

駄目だと頭ごなしに叱るのではなく、何故ダメなのか、どうして、これはしてはいけないのか説明してあげて下さい。

叱られてる意味を教えてあげて下さい。

自分が悪い事をしていると自覚がなければ、叱られても反省しないので、また繰り返すし、自分ばかり怒られると思っても無理はありません。
だって、子供にとっては悪い事だと思ってないから、それは理不尽な怒りと受け止めますよね。

大人の感覚と子供の感覚は違います。

もう少し子供目線でみてあげて下さい。


9レス目(73レス中)
このスレに返信する

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧