注目の話題
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
娘と親どちらが悪い?

投票率100%

No.10 06/11/06 13:32
匿名8
あ+あ-

≫9

まず国民が真剣に政治に目を向けるようになるには、明日の米が食べられないような状況に追い込まれないと無理です。国においては、地方自治体との借金総額1000兆あまり…公式には800兆となってますが、外郭団体、計上されていないものまで合わせればおおよそこの位でしょう。国の言い分とすれば、国のものは国のもの、国民のものは国のもの。国が破綻しても、国民の預貯金で払えばいいじゃない…これが本音でしょう。
実際公的資金の捻出に当てられる担保は、私たちの預貯金です。私たちの承諾なしに勝手におこなわれています。預金保護法など国が破綻すればチャラです。2015年には団塊の世代1000万人が65歳以上になります。年金の財源は、バブル期以前からのつかいこみで200兆目減りし、財源が底をついてるのが現状です。とりあえず支給額の引き下げ、年齢の引き上げで、急場をしのいでますが、10年後今の水準を保には、3倍以上の年金徴収が必要です。現実的に無理なことでしょう。支払ったとしても、現在の三分の一が精々。自分たちの預貯金を放棄させられ、年金も放棄させられ、大増税されて初めて国民は真剣に考えるでしょう。特権階級の人間はそれを十分承知しているから、皆外貨に替えて、外国に財産を逃がしているのでしょう。

10レス目(18レス中)

新しいレスの受付は終了しました

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧