元旦勤行について

No.12 14/01/06 18:18
名無し1
あ+あ-

≫11

時にはそれも必要だと思います。

仏法仲間だけだとやはり偏りがありますし、考え方が一緒になる危険性もあります。

間違った事を誰も気付かなく当たり前の様に思えてしまうのが一番恐ろしいです。

どんな事もたまには疑問になる様に心してます。
自分自身がん?って思う時があるのに誰もそれを否定せず、それが正しいって思う時がある。

しかし、第三者から見ればやっぱりちょっと違うのかと思っている様で、 自分自身は注意して行動してます。

一般的な友達が居れば、間違っていた事に気付く事が出来る。

やはりそう言う友達も必要ですね。

だから、オカルトと呼ばれたりしてしまう。
そうじゃないとしても、 周りは新興宗教=オカルトになっています。

お互いに見える。

どちらも間違ってはいないと思っています。
しかし、全員がそうだとは思えず、確かにごく一部の方々は仏法一筋で全部が正しいって思っています。

その方は、やはり、ちょっと自分自身の考え方と違っているので、疑問になってしまいます。
ネットで結構批判的になっている影響もありますし、正直何れが本当で何れが嘘かも見分けしづらい面があります。

当てはまる事もありますし、これは違うんでは?って思う時もありますが、実際は自分自身が知らないだけで、起きているのかすらわからないです。

宗教は自分自身が正しいって思っているものだけを信じるのが一番だと思います。

12レス目(211レス中)
このスレに返信する

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧