注目の話題
俺は正しい!まともだ!
なぜ入籍しない?
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます

優秀な子供を育てるには

No.55 13/10/27 12:34
ヒマ人13 ( ♀ )
あ+あ-

≫44

すいません。
ブルーの文字止めて貰えませんか?

私学のもみ消し。
息子の学食で食中毒がありました。
学食中止になりました。
その時は新聞に乗り、入院の学生もいました。
数ヶ月して、学食再開。
異物混入で学食中止になり、そこで初めて同じ業者だと、分かりました。
異物混入にやっと業者が変わる事しりました。
何の連絡もありません。

先生が保護者に飛ばされました。

下の子供の担任の先生の話です。
中学の先生をされていた先生が。小学校の先生になり、初めての担任が私の子供でした。

クラスは先生を慕い、いつも子供達の人気者でした。
うちの小学校は2年持ち上がりです。
先生も初めて担任で卒業式はこのクラスメートと卒業式揚げたいと楽しみにしていました。

4月に6年生に上がり担任が変わっていました。
あるクラスメートの1名のお母さんが子供が叱られた事を腹いせに、教育委員会に意見したみたいです。

少し遠い小学校に異動されました。
子供達は1年違う先生に教わり、無事卒業式になりました。
卒業式の当日に、その異動された先生が、体育館の前で子供達を待っていてくれました。

今の所の学校の先生に事情を話し、学校を抜けて子供達に会いに来て下さいました。
子供達は一斉に◯◯先生ーー!!

1人を覗き全員先生に飛びつきました。
あの光景は今も目に焼き付いています。
先生はどうしても子供達と卒業をしたかったと。

保護者が1人1人先生と写真を撮り、本当の卒業アルバムではないけど、保護者があつまり、先生と生徒の卒業アルバムを作りました。
因みにその意見した親御さんの子供さんの口癖「お母さんに言って教育委員会に言うぞ」
小学5年生の子供の言葉かと耳を疑いました。

これが私の簡単な理由です。
私学もある生徒の原因で先生達に責められ、実の親が体調不良だて、理由付けで退職しましたが、先生のイジメで退職しています。

担任が一年で3人変わりました。
主さん私が書き込みした、私学の性格悪い先生は、次の年から図書担当になったと、子供から聞きました。
私は学校にその様な事言いません。

これが簡単な説明です。
私は貴女の質問に答えました。
ブルーの文面は止めて下さいね。(^ー^)(^ー^)

55レス目(76レス中)
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧