注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
わたしが悪いですか?
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

これは受理されますか?

No.13 13/10/16 13:21
匿名11
あ+あ-

≫12

相手が声を記録している事を知っている、または知っている可能性がある場合のみ音声記録証拠になりますが、相手に無断で録音したもの、了解を得ないで録音した物は全て盗聴記録です。

肉声か疑声かは関係ありません。

また現実に当人の肉声だとしても、相手が「言ってない」と言えば、改めて当人の肉声を録音し、照合しなければなりませんね。

そのレコーダーと新たに了解のもと録音した物の2つを専門機関の持ち込んで照合するしか有りませんよ。相手の声を録音するのに弁護士は必要ですね。裁判所にてその許可を得なければならないからです。

もしここまで最短で出来たとして、弁護士費用込みで120~150万ぐらいだと思いますよ。

相手が17歳なら、告訴人の親が被告人代行になりますので、相手の親との闘いになります。

まぁこの額をかけて得られる損害賠償額は10~20万円台だと思いますね。

金額よりも名誉の為の争いになると思いますよ。

尚、この事案は刑事ではなく民事ですから、相手が少年院出だろうが、前歴者だろうが収監される事はありませんね。

専門的な知識は必要無いと思いますが、ある程度の社会的常識は勉強しておいた方が良いと思いますよ。いつの時代も学は我が身を守りますよ。

13レス目(20レス中)
このスレに返信する

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧