注目の話題
まじでムカつく店員
助けてください、もう無理です
マッチングアプリで知り合って、、

自民党ここが変だよ

No.81 13/10/14 18:36
OL ( 20代 ♀ IiL01b )
あ+あ-


ちなみにこの番組が報道されたのは2013年5月なので、選挙期間中ではありません。つまり、自民党は選挙期間中でなくとも、ネット工作をして世論の土台を作っていたということなのです!

自民党はネット工作団体のJ-NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)やネット管理委託以外にも、参議院選挙の頃から新たに「ソーシャルメディアの投稿監視サービス」という物も使用しています。これはツイッターなどのSNSサービスに投稿される情報を一気に調べる特殊な装置で、自民党が嫌な情報を瞬時に見つける優れ物です。


☆ソーシャルメディアの投稿監視サービス、ガイアックスが自民党に納入
URL http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130619/486303/
引用:
ガイアックスは2013年6月19日、ソーシャルメディア投稿監視サービスを自民党に納入したと発表した。参議院候補者の公式アカウントについて、第三者のコメントによる誹謗中傷やデマ、荒らし行為などを監視する。

 Facebookについてはガイアックスが管理の委託も受け、必要に応じてコメントを消すなどの対応をする。Twitterはメンションを監視して、誹謗中傷やデマなどへの即時対応が必要な場合に自民党に連絡する。

 ガイアックスは独自開発したソーシャルメディアの投稿監視ツールなどを持っている。今回のサービスでは、Focebookの個人ページへのコメント投稿をモニタリングするアプリケーションを新たに開発した。このアプリケーションを利用しつつ、有人監視と組み合わせてリスクを判定していく。

 同社は自民党のソーシャルメディアのリスク対応チームにも参加。自社サービスとしてはレピュテーション(評判)分析などは実施しないが、ソーシャルメディア全般のリスク対応などをアドバイスしているという
:引用終了

81レス目(366レス中)
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧