注目の話題
フリーターについて
この誘い方って好意が見えてしまっていますか?
30代。自分の老いを受け入れられない。

隣の家の夫婦がうるさくて睡眠障害になった

No.13 13/09/20 21:58
通行人13
あ+あ-

うちの旦那も夜勤仕事ですが、幸い子供の声はあまり気にならないそうで良かったと思ってます。
そうじゃなかったら、うちの集合住宅の子供がいる家庭、どこもちょっと異常ですので。

ある一家の子供は、赤ちゃんの時ならわかりますが、もう歩いたり走ったりできる年になっても一日中繰り返し叫ぶように泣いてます。夜中の1時2時に窓を開けた状態でも平気で泣かせてます。
パパやママの話声も良く聞こえるので虐待ではないことはわかりますが、とにかくうるさくてこっちがおかしくなりそうなので、きっと障害のある子供なんだ…と考えるようにしてます。

またある一家は、幼稚園以下の子供が何人もいて、猿の首をしめたようなキーっという叫び声をあげる、飛んだり跳ねたり暴れる、泣き叫ぶ、プラス母親のヤンキー言葉での応酬…こちらも、きっと障害のある親子なんだと考えるようにしてます。

一時期、本当に精神がおかしくなりかけた時期がありましたが、障害があるんだと思い込むようになってから少し気持ちが軽くなりました。

昼間はうるさ過ぎて眠れないし、夜中の1時2時でもうるさくて眠れないので、私が眠れるのは夜中の3時からくらいです。私は仕事をしてないので良かったですが、主さんは仕事があるのでとても心配です。
不眠は体に悪いですから、耳栓や睡眠導入剤など睡眠取れる方法を考えてお大事にして下さい。

13レス目(16レス中)
このスレに返信する

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧