注目の話題
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
恋人と距離を置いてる意味がない つらい
ピルを飲んで欲しい

オモチャの拳銃に神経質ママ

No.56 13/09/02 15:55
♂♀ママ56
あ+あ-

主さんは主さんのやり方でいいと思います。もし、主さんみたいに「うちはバンバン駄目なんだ」と言うママがいても(銃が嫌いなんだな)と思うだけで、引くとか子供が可哀想とか感じません。
しかも主さんのように理由がわかれば尚更、銃で遊ばせたくない気持ちわかりますし、自分の子供にも本物の銃の怖さや(何かを打ち倒したい)と思う感情の怖さを教えていかなくては、と考えさせられると思います。

お子さんがわかる年頃になったら、主さんのトラウマも少しずつ話してあげるのもいいかもしれません。子供は母親が嫌がることはしたくないと思います。例えオモチャでも銃を見ると怖い記憶が蘇ってしまうでしょう。「ママは銃がとても怖いの」と経験談を話すだけで、なぜ我が家は銃で遊べないのかわかると思います。
どの家庭にもオモチャに限らず、与えるモノに制限を設けてますよね。お菓子にしろ、ゲームにしろ、マンガにしろ。ゲームなんて本体をいつ買い与えるかだけでなく、持ち出しOKかどうかや、どんなソフトを与えるかも各家庭で違います。オモチャの種類もそれと一緒。各家庭で親が与えないと判断したならそれでいいと思う。

因みに、私の祖父は戦争経験者です。戦後も毎夜うなされていたそうです。大好きな祖父を苦しめた戦争が嫌いだし、トラウマの辛さも考えると心が痛みます。主さんのお子さんもきっと主さんを苦しめた銃が嫌いだと感じると思います。

56レス目(68レス中)
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧