注目の話題
初めて会った彼に体型の事を言われました、、、
背が高い事で仕事で怒られました。
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

うさ日記📝

No.55 13/04/26 19:38
匿名0
あ+あ-

≫54

[ 4月26日 ③項 ]

続き
・・・・
【追記:4月25日の出来事】

2002年(平成14年)- 最高裁判所で「ゲームソフトは著作権法上の映画の著作物に該当するが、その頒布権は消滅するので中古品売買は自由に行うことが出来る」とする判決が下される。




▼本日は…
世界知的所有権の日です。
(World Intellectual Property Day)

◆知的財産権の啓蒙のため、世界知的所有権機関(WIPO) が2000年に制定。1970年のこの日に「世界知的所有権機関を設立する条約」が発効し、世界知的所有権機関が発足したことを記念。

◆日本では、4月18日の「発明の日」が定着していることもあり、約一週間しか離れていないこの日を記念する行事は盛んではない。

▼この日の出来事
・・・・
◇1867年 - マイン川以北の22か国で北ドイツ連邦が成立。

◇1924年(大正13年)- 東京・日比谷公園音楽堂で日本軽体重級拳闘選手権試合を開催(日本初のボクシングタイトルマッチ)

◇1925年(大正14年)- 1925年ドイツ大統領選挙の第2回投票でパウル・フォン・ヒンデンブルクがヴィルヘルム・マルクスらを破り当選。

◇1933年(昭和8年)- ドイツ・プロイセン州の秘密警察としてゲシュタポを創設。1936年にドイツ全土に活動範囲を拡大。

◇1937年(昭和12年)- スペイン内戦:ドイツ空軍遠征隊「コンドル軍団」がスペインの町ゲルニカを無差別攻撃、非戦闘員2千人以上が死亡。

◇1954年(昭和29年)- 黒澤明監督の映画『七人の侍』が公開。

◇1959年(昭和34年)- 巨人の王貞治が初ホームラン。それまで開幕以来26打席連続無安打。

◇1966年(昭和41年)- 日本で戦後最大の交通ゼネラル・ストライキ。私鉄大手10社が24時間スト、国労・動労・全自交が共闘して時限ストに突入し、1300万人に影響。

◇1970年(昭和45年)- エフエム東京(TOKYO FM)開局。

◇1972年(昭和47年)- イースタン航空がロッキード L-1011 トライスターを初就航させる。日本では全日本空輸(全日空)が1974年から導入し、最盛期には21機保有した。

◇1986年(昭和61年)- ソ連・ウクライナ共和国のチェルノブイリ原子力発電所で大規模事故。(チェルノブイリ原子力発電所事故)

◇1991年(平成3年)- 日本の自衛隊掃海艇派遣が湾岸戦争によるペルシア湾の機雷除去へ出発、日本にとって初のPKO派遣。

◇1994年(平成6年)- 中華航空140便墜落事故が起こる。台北発名古屋行きのエアバスA300が着陸に失敗し、264人が死亡。

◇2001年-小泉純一郎が第87代日本国首相に就任。第1次小泉内閣が発足。

🔰

55レス目(480レス中)
このスレに返信する

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧