注目の話題
わたしが悪いですか?
どうしても結婚したいです。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

日本を巡る気になるニュース2⃣4⃣

No.95 13/02/20 06:11
匿名0
あ+あ-

国史編さん委員会が韓国の正史として企画した『大韓民国史』の刊行が、事実上白紙化された。

同委関係者は18日、「学界では韓国の現代史研究をめぐる視点に相違が依然として存在しており、国史編さん委が『大韓民国史』という名前で現代史を書くのは時期尚早だという判断から見直しを進めている」と述べた。

国史編さん委は2011年から15年にかけて6億ウォン(約5200万円)の予算を投じ、10巻から成る『大韓民国史』を刊行する予定だった。

大韓民国臨時政府期、日本による植民地支配からの解放直後と韓国戦争(朝鮮戦争)、1950年代、60−70年代、80年代以降の歴史をそれぞれ1巻とするほか、分野別の歴史を5巻の資料集としてまとめる予定だった。

編さん委員長は金喜坤(キム・ヒゴン)安東大教授が務め、各時代の執筆は都珍淳(ト・チャンスン)昌原大教授、鄭秉峻(チョン・ビョンジュン)梨花女子大教授、洪錫律(ホン・ソクリュル)誠信女子大教授、許殷(ホ・ウン)高麗大教授が担当することになっていた。

韓国では80年以降、『解放前後史の認識』など民族主義、民衆主義的史観の現代史書籍が広く読まれ、左派偏向が進んだ。
国史編さん委が『大韓民国史』の刊行を計画したのは、そうした現状を正し、バランスが取れた現代史教育を行うことが必要だという問題意識がきっかけだった。

しかし学界内にも、現代史をめぐる視点の相違は共通点を探ることが難しいほど存在している。
先ごろ、高校の近現代史教科書の左傾化論争が起きたのは代表的な例だ。

『大韓民国史』の編さん過程は順調ではなかった。各巻の執筆を担当する編さん委員、執筆者が見つからず、詳細な目次も決まらなかった。

しかし、編さん計画が白紙化されたのは、右派勢力から編さん委員の「偏向ぶり」を問題視する声が上がったことも一因だ。
ある委員が、左派寄りの団体の制作した現代史ドキュメンタリーに出演した点、別の委員が大韓民国歴史博物館の建設に反対する文章を書いた点が発端だった。
また、非公開で進められてきた『大韓民国史』編さん作業が政権交代期というデリケートな時期に公となり、国史編さん委が政治的意図を持っているのではないかという疑惑も浮上した。

国史編さん委は各時代史を韓国史の一部として刊行するのは困難だと判断し、資料集的な分野別の歴史書を刊行することも検討している。
同委は今月中に会合を開き、最終的な立場について調整する予定だ。

www.chosunonline.com

(´・ω・`)嘘のつきかたでさえ揉めるのか

95レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧