慰め、慰め合い。励まし、励ましあい。

No.114 12/09/25 15:26
浅里 ( 10代 ♀ hMsm1b )
あ+あ-

≫112

天罰はない。
そうですよね、自分ができていないことを棚上げしているだけ。


身体をあげたいと思うのは、自分のせいで他人を傷つけたと思っているからです。
他にも身近に障害者の方はいますが、残念ながらわたしは身勝手なので、その方のためまで考えられません。
でも、結局償いたくても無力だから、自分の身体をあげられたら、なんていう妄想にとりつかれているのかもしれません。


登校拒否、自殺未遂をいれてしまったら…勘弁してください。
いろいろ傷つけすぎた。
でもやはり回復が見込めなくなるとついつい考えてしまって。


人を傷つけたのはわたしの不甲斐なさの結果です。
わたしの罪です。
受け入れなければならないものです。
けどそこから時がたって、また別の問題が引き起こされるのはわたしの性格ゆえなのか、他の問題なのかはわかりません。
対人関係だけだと、わたしの性格のせい。
でもそこにお金やお偉い大人の方や社会のルールが関係していると、なにが原因でこうなってしまったのかよくわからなくなる。
よくわからないから、自分の苦しみを、天罰という甘い考えで逃避しているのですかね。


わたしがの罪は、なんというか説明のしづらいものです。
ひとりは再三のSOSをうっとおしいと無視し、余計にストレスを抱えさせ、そのせいで身体がおかしくなり、頭までもおかしくなっても気づかくて。
優しい言葉のひとつもかけられずそのまま病気で死なせてしまった人です。
毎日のストレスの積み重ねというお医者さんの言葉が、いつの間にか自分で「毎日の罪の積み重ね」に入れ替わっていて。


もうひとりは、集団で異常な酒の飲み方をさせられているのを止められず、事故を引き起こし、身体の自由と大学生活を奪いました。
そんなことがあったにも関わらず、今までのような酒の愚行を、せめて集団のなかでは、未成年は改めさせようとしても、周りをとめられず、ずるずるその中で生きています。
傷ついた人が憂鬱になってSOSを出しているにも関わらず、周りが「そんな鬱なこと言われても反応に困るからうぜえ」と言っているのが本当に嫌なんですけど、それを擁護したら今度はこっちが変に言われると思って手を差し出せないまま。
気づいたときはもう心が取り返しのつかないところまで来ていました。


SOSに耳を傾けなければならないとあれほど学んだはずなのに、結局自分の身が一番という考えのせいで…。
わたしは何も成長していないのです。


わたしの周りの自殺未遂をした人たちは、必ず誰かに死にたいとかいうサインを出していました。
もっとも、そらさんのような純粋な相談ではなく、お前のせいでわたしは死ぬ、とかいうまっすぐで刺々しい言葉たちばかりでしたが。
そういう人で実際に死んだ人がまだ周りにいないのが不幸中の幸いです。
そらさんが死ねない理由はよくわかりませんが、せっかくSOSをだしているのだから、死なないで、と祈るのがわたしにできる精一杯のことです。


言葉がうまくないものだから2回に分けるほど長くなりました。
すみません。

114レス目(189レス中)
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧