注目の話題
背が高い事で仕事で怒られました。
赤ちゃんの名前について
結婚=子供では勿論ないけれど…

親の呪縛からまだ抜けられずにいます。

レス12  HIT数 5784 あ+ あ-

アキ( 20代 ♀ vpzKl )
14/09/09 20:34(最終更新日時)

親の呪縛からまだ抜けられずにいます。

母はヒステリーかも知れないと思うほどよくキレます。
特に理由はありません。
機嫌が悪い、虫の居所が悪い。というのが近いです。
家事を放棄したりするので、変わりにやろうとすると
存在がうっとうしいなどと言われ、部屋に戻り息を殺していると
誰も私の苦労を分かってくれないと、2時間後に部屋へ来たり。
父は中学のころから単身赴任でいないので頻度は少ないですが
それでも、「買い物に行こう」などの誘いを断ると
イライラし、物や人に当たったりします。
ずっと、両親を怒らせないよう気を使って、気を使って
地雷を踏んだらやってしまったと落ち込み、
イイコでいようと、いろんなことを隠してすごしていました。
高校生のときには自傷がやめられなくなり、
大学生のときは、心療内科にずっとお世話になっていました。
二人姉妹で妹がいます。
妹は目に見えて病んではいませんが、やはり人に気を使いすぎます。

就職を機に脱出しようと、絶対家から通えない場所に就職しました。
猛反対されましたが、フリーターになるよりはマシという理由で家から出ることには成功し、
その後は自傷も止まり、病院に通うこともなく3年過ぎました。

仕送りしろとも言わないし、
大学までは行って当然とお金も全額出してくれたし、
世の中のひどい親で困っている人を見るとたいしたことないと思うけれど
怒鳴り声が苦手すぎて、自分に向けられてなくても情緒不安定になったり
大きな音も苦手だし、誰と接するにもいつ不機嫌になるかとびくびくします。

離れていて、盆正月の帰省程度の付き合いで済んでいたのでよかったのですが
結婚したくなってしまいました。
必然的に親と関わることが増え、ヒステリー気味の電話が連日かかり
また、気持ち的に滅入ってきてしまいました。

大事な娘だから、と母は繰り返しますが
そう思われたい気持ちと、そうは思えない気持ちが入り混じり
毎度毎度涙が出てきてしまって、落ち込んで、不安定です。

相手方の家にもなにやら電話をしているようで
今までごく普通に迎えてくださっていた彼のお母さんも
気まずそうになり、よそよそしくなりました。
母が何を言ったかは言わないので分かりません。
でも、なんとなく、「ウチの娘だ」
「こっちが離れているからって、そっちで勝手に決めるな」といったことを
表面上は丁寧な口調で言ったんじゃないかと思います。

母を見ているとこどもは絶対欲しくないと思うので
彼に「生涯子どもナシでも良いなら」と伝えてあります。

呪縛の抜け方が分かりません。
怖くて、またヒステリックに騒ぎ、周りへ吹聴したり
結婚なんかやめてしまえ!と破談にしようとしたりするのではと怖いです。
口では「大事だ」とか「アナタが幸せなら」とか言いますが
信じられなくて、毎度なきそうになって困ります。

No.1844463 12/09/03 16:58(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧