注目の話題
湯船のお湯が黒くなる。
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
彼氏に誕生日を偽られ?ました。

これって愛情不足?

レス9  HIT数 3063 あ+ あ-

♀ママ( ♀ )
12/05/20 08:30(最終更新日時)

娘が6ヵ月になります。

最近、泣いたり嫌がったりが酷いです。
抱っこしでも嫌がったり、床におろしても泣いたり。遊びたいのかと思えば抱っこをせがみ、抱っこしても泣いたり。オムツ換えも嫌がったり、お着替えなんかは号泣です。
昼寝の最中や夜寝てるときにも、思い出したように泣き出すことがあります。

これは愛情不足なんでしょうか…。

家事とか、一人でおもちゃとかで遊んでる隙にやるんですが、長くなっちゃうと泣いたりして私を呼ぶんですが、手を離せない時もあって、一人で泣いてるときもあります。なるべくすぐ飛んでいったり、手が離せないときは声をかけたりしてるんですが、これがいけないのでしょうか?

また、一緒に遊ぶ時もどう声かけしていいか分かりません…。というか、どう遊んであげればいいのか分かりません…。1時間ぐらいがらがらを鳴らしたり、転がっちゃったのを拾ってあげたり、本を読んだりはしていますが、どう工夫して刺激を与えたらいいのか分かりません。

0歳から脳を鍛えるとかの本を旦那が買ってきて、こうしたほうがいいとか言われたり、英才教育していい大学に入れるぞとかるんですが、家事や面倒を見るのに手一杯で、手作りのおもちゃとかそういうのができません。


嫌がったりしないようにするにはどうしたらいいですか?
愛情はどうやったら子供に伝わりますか?
どうしたら頭のいい子に育てられますか?

No.1795091 12/05/19 23:04(スレ作成日時)  

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧