注目の話題
60代後半の男性はなにしてる?
恋人と距離を置いてる意味がない つらい
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?

柔道の金メダリストの内柴元選手の女子部員へセクハラ事件の真相

No.69 11/12/22 16:00
橋本 ( 30代 ♂ 7oHlj )
あ+あ-

教員免許は、体育や社会の教員になる為の勉強だけでなく、教員として、ふさわしい人間になる為に、人道、道徳や倫理、哲学(倫理学)の勉強もやるんです。教員としての適格性を養うんです。
車の免許も同じだが、車の運転が出来るようになるだけでなく、車の構造や交通ルール、マナーも学び、運転免許取得です。
これに柔道も当てはめて欲しい。
嘉納流柔術に詳しくなるだけでなく、嘉納流柔術、柔道の構造、女性の性質、柔道ルール、指導ルール、指導者ルール、マナー、人道、道徳や倫理、哲学(倫理学)を学ぶ必要が有ると思います。
もし、嘉納流柔術だけやって、大学卒業なら、旭化成で社会人として、一応、一般常識は身に付いてるはずだが、指導者としての道を歩む時に、道、人道、道徳や倫理、哲学(倫理学)の勉強もして欲しかった。
女子大生の指導は、男と女の性質が違うから難しいだろうし、男と女だから性的な事があると問題になるし大変だから、難しいんだろう。
男と女の性質が違うなら、理解するように努めれば良い。
また男と女も、人間には変わりないのだから、人として接すれば大丈夫だと思う。
また男にも女っぽいのがいるし、女にも男っぽいのがいるから、そういう人間とは普通に気が合うだろう。
嘉納流柔術をやって、指導者になった時に、道、人道の部分が頭に入っていたのか、勉強した事あるのか、本当に不思議に思う。

頭に入っていたり、勉強した事が有るのに、内柴が失敗したなら仕方ない。
だけど、頭に入ってなかったり、勉強した事が無いなら、これは内柴の周りにいた人間にも少しは責任あると思う。
誰か、指導者になる時に、多分、嘉納流柔術だけだからと、道の部分を指導する者は、いなかったのか?

嘉納流柔術+人道=柔道
  柔+道=柔道
柔道の道とは、人道、道徳や倫理、哲学(倫理学)の事です。
嘉納流柔術の技術書は、たくさん有るが、柔道の人道の部分の技術書は、見た事ない。
この際、柔道の道の部分、人道を重視した書籍を作ったら、どうか?
嘉納流柔術の技術書の中にも、少しは、嘉納治五郎の経歴や歴史、講道館の歴史、柔道の歴史、講道館柔道の歴史が、書いて有るはずです。
この中に、すでに人道は有ります。
これを詳しく勉強すれば、道徳や倫理、哲学(倫理学)になります。
詳しく勉強しなくても、柔道の歴史の勉強をすれば、分かります。
柔道の最終目的は、人格形成、人間作り、立派な人間になる事です。
道、人道の部分も勉強すれば、少しは、こういう事件を防げると思う。
本当に、道、人道、道徳や倫理、哲学(倫理学)を勉強したのか不思議です。
嘉納流柔術+人道=柔道です。
  柔+道=柔道
道なくして、柔道には、ならないです。
道は、目に見えない部分。柔道に、道は、ないのか?

69レス目(123レス中)
このスレに返信する

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧