注目の話題
コロナワクチンによる健康被害 出てると思う
自分の子供に関心がない父親
携帯を見るのは悪か

目指せ!富士山頂!

No.297 17/08/17 07:37
花山薫 ( 40代 ♂ s5n31b )
あ+あ-

ご無沙汰してます。
富士登山してから、毎年再チャレンジをしたいと思ってますが、中々チャンスに恵まれず、チャレンジ見送り状態となっています…今年は行けそうな感じでしたが、独りよがりな予定を、カミさんにバッサリ却下され、いつもの丹沢山系で楽しむ事にしています。

なので今回も…

先日の15日に、いつもの丹沢蛭ヶ岳登山をしに行きました。この盆休み中に、登山を含め100キロを目指しましたが、未達に終わりそうです。
今回は、そろそろちゃんと始めたいトレイルに向けての登山で、荷物もいつもの半分くらいで、登山靴はガッツリとした物ではなく、軽登山で履くような軽く軟いMIDカットのシューズにして、ズボンはロングスパッツに少し厚手のハーフパンツというスタイルにしました。
16日は朝から息子の卓球の試合があり、観戦に行く予定をしていて、その前に朝ランをするので、登山は昼過ぎには終了したい…全てを逆算すると、14日の夜9時には大倉駐車場に着いて10時には仮眠…2時過ぎには起床。

登山行程は…
3時大倉駐車場出発〜5時半塔の岳着。10分休憩〜6時半丹沢山着。10分休憩〜8時蛭ヶ岳着…で前半終了。
8時半蛭ヶ岳出発〜9時50分丹沢山着。10分休憩〜10時45分塔の岳着。10分休憩〜13時大倉駐車場着…と遅くてもこのペースと、かなり余裕を持った予定をしていたのですが…
予定通り3時に大倉駐車場を出発したまでは良かったけど、舗装路から登山道に入ると間も無く濃い霧に包まれ、足元も滑りやすくなっており、かなり危険な状態となっていた…
そのまま進んでも、なんとか蛭ヶ岳には到着するとは思うけど、問題は下り…滑りやすい状態での下りのバカ尾根は、かなり困難を極め、下手をすると滑落事故に繋がりかねないと思い、やむなく断念する事を決めました…
事前の準備等を考えると、悔しい判断でしたが、これ以上待っても状況は好転の見込みも無いので、止むを得ず帰る事にしました。
10月の連休に再度チャレンジしたいと思います。

富士山はまた来年ですね…

297レス目(304レス中)
このスレに返信する

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧