話しませんか

No.31 11/09/18 04:57
名無し14
あ+あ-

「子供の問題」は「親の責任である」という日本独特の考え方があります。

未成年が事件を起こすと必ず「親の躾が悪い」「どんな育て方をしたのか?」など、ご両親を攻め立てる風潮が罷り通っています。
しかし、事件を起こした未成年は、必ずしも「一人っ子ではない」という事実。一人だけ、「家族から浮いた生育歴」があります。親は兄弟・姉妹平等に育てていても「その軋轢があったのではないか?」と邪推をし、飽くまでも「親の教育」に焦点がいきます。

しかし、もう海外の学会発表では「生育歴」ではなく、「DNA」レベルにまで遡り、人格形成・性格の確立。など研究されています。

「親の責任」という事を問題視するのは、日本においてはもう小学生までです。ものの善悪を把握出来る年齢は、坊々ですが、一般論としてはやはり、20歳であろうという定義に留まります。

31レス目(96レス中)

新しいレスの受付は終了しました

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧