注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
わたしが悪いですか?
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??

あの日の体験と対策。

No.12 12/03/11 21:38
被災者さん12
あ+あ-

あの時感じたのが、携帯は使えないのがわかりましたね。
携帯は電気で充電するからバッテリーが切れたら使えないし停電したら終わりだし。
使えて最初の一日だけでした、地震直後安否確認してもその後に亡くなった人がたくさんいましたからね。
結局は安否確認だけで情報がないから大丈夫って言う過信が被害を大きくしたから。
あえて言うならバッテリーが切れるまで通話をしたり情報を共有したりと長く話す事ですね。
でもそれが出来るのも最初の一日ぐらいだけど。
ちなみに停電しても使えたのは昔ながらの黒電話でしたね、電気なくても電話線さえ繋がってれば通じるからだから良かったです。
大丈夫なのは最初の一日、大変なのは二日以降でした。
さらに大変なのは一週間後でした。

12レス目(13レス中)

新しいレスの受付は終了しました

応援しよう!掲示板のスレ一覧

地震の災害に遭われた方に何とか手をさしのべたい。そんな風に思っておられる方。そして、残念ながら被災された方が自由にお使い頂ける掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧