【不思議体験】

No.272 11/07/09 20:12
匿名209
あ+あ-

不思議体験~
うちの地方のお盆の時の「言い習わし」では
新しいお墓には「あしひき」という墓守りがいるのです。勿論「伝承」なので、いつの頃から囁かれているのかまったく分からない。

で、その「あしひき」は新しいお墓に「ばち」あたりな事をすると「墓守り」がきてその「ばち」あたりな人の足をひくというもの。

いつ「あしひき」が現れてもおかしくなから「新しいお墓」には「ばち」を当ててはいけない。と、じいちゃん・ばあちゃんはよく言ってました。
特に、新盆で「仏さん」をお迎えに行く時に「気をつけろ」と。

でもねえ、なんて事はないのよ~。
昔は土葬だったからねえ、梅雨が終わりお盆に近づくと土地が乾く。新しいお墓には、「空洞」が出来る頃なのです~
それを知らないで、踏んづけて「空洞」に足が入っちゃうんだから(詳しく言うと、お墓に足を突っ込む)
まだ、完全に成仏出来ていない仏さんもある訳で~・・・
もう、お分かりですよね・・・
この~ばちあたり~・・・

272レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧