注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
年下っぽい年上女子
イヤホンすると耳が悪くなるの?

先が思いやられる

No.25 10/08/28 15:05
ベテラン主婦13 ( ♀ )
あ+あ-

朝ごはんは大切ですよ。

もちろんそう思いますが、食べない人に最初から食べなさい!では食べないと思うんです。

だから、おにぎりやサンドイッチから慣らす意味でアドバイスしました。

うちの主人は朝からガッツリ食べる人なので、白米、お味噌汁、焼き魚、納豆、卵焼き、おひたしなど朝から5品くらい用意しないと満足しない人です。

私はご飯、お味噌汁、卵焼きくらいで十分なので慣れるまで大変でした。

朝から面倒だし、洗い物はたくさんあるし、私も働いてるから時間がなくて。
夜も5品くらい作るので毎日何を作ろうかなと悩む日々で。

でも、これは主人の義母が料理をたくさん作る人なので、その影響です。
実家を離れてからの方が長いのに未だに品数が多いのが好きというのは小さい頃からの食生活でしょうね。

だから、ご主人もすぐには直りません。
主さんがご主人の体を本当に心配してる事を伝えながら少しずつ改善してあげて下さい。

長文失礼しました。

最新
25レス目(25レス中)

新しいレスの受付は終了しました

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧