注目の話題
マッチングアプリで知り合って、、
飲んでないからいいよ!‥?
軟禁されてるけど質問ある?

🀄雀ジャン

No.359 16/02/20 08:33
ぎゃり~ばびゅばびゅ ( 30代 ♂ p0E11b )
あ+あ-

おはよーー!

いんや、それは降りで正解だったんじゃないかな?

恐らく殆どのみ奴が勘違い‥てか、正しい基準が解らんために誤解してることは、押し引きの判断として

『相手の半分の点数だから、相手の二倍広い待ちでなければならい』

てのは麻雀やってりゃ耳にする迷信で、これは完全なる誤り!

例えば自分と他家の二人リーチのとき、

『自分が自分のあたり牌をツモ』
『自分が相手のあたり牌をツモ』
『相手が自分のあたり牌をツモ』
『相手が相手のあたり牌をツモ』

この4パターンが等しい確率で生じるとすると、待ちの広さが同じと考えて、あがれる確率は振り込む確率の二倍あることが計算で判る(^_^)b

これに別の他家が自分か相手のあたり牌を出したり、別の他家があがる要素や流局が追加されれば、その傾向はさらに強まる事になる

このことから、例え相手の半分の点数だったにせよ、相手と同程度の待ちであれば追いかけリーチは平気で通用する!

と、ここで例えば『イーシャンテンだし相手より高いだろうから攻めよう!』

てのは誤りで、上記を踏まえて相手より弱くてもいつでも攻めろ!

てことではないんだな(^_^)b

これら押し引きの判断で、『自分がテンパイしている』事が最も重要なことで、イーシャンテンだと、途端に有利さがガクっと減ってしまう

それがリャンシャンテンならもはや論外で、余程の事がない限り、先制リーチに喧嘩を売るべきではないかな

押し引きの判断を相手より高いか安いか?で判断するのではなく、『イーシャンテンだったから』は、結果はどうあれ判断としては正しかったんじゃないかな?

麻雀で一番恐ろしいのは、明らかに間違った選択でたまたま上手くいったとき、それを『正解』としてしまうこと

逆に、ある基準に基づいた正しい選択で裏目を引いたとしても、それを正解とするのがロジカル思想で、麻雀を長い目でみた場合、その方が明らかに成績は安定する!

これが、ヤンキー麻雀連合の最強ヤンキー打法っすわ(^^)v

359レス目(495レス中)
このスレに返信する

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧