注目の話題
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
俺の彼女がクソすぎる

生活保護受給額について

No.3 10/02/17 09:27
大学生3
あ+あ-

生活保護の受給額は特別区及び市町村単位で異なります。
理由としてはその地域により必要な生活費が異なるからです。
青森と新宿では家賃が全然違いますよね?
特別区在住なのであれば1級-1に該当し最も多く受給できる対象に該当します。

そこで概算ですが、ちょっと古い計算式なので若干のズレはご了承ください。

東京都23区内在住家賃70,000円月収100,000円の例で算出いたします。
Ⅰ類(30歳)40,270
Ⅱ類43,430
住宅扶助額53,700(満額支給)
そこから基礎控除後の収入認定額を差し引くと…
60,620円が生活保護支給額となります。

居住地・収入・家賃が分かればさらに詳細な金額が算定できます。
もし書いて戴ければ時間のあるときに再算定しますよ。

長文失礼いたしました。

3レス目(41レス中)

新しいレスの受付は終了しました

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧