注目の話題
自分の子供に関心がない父親
彼氏を信じていいのか
コロナワクチンによる健康被害 出てると思う

民主党が嫌すぎる…

No.379 09/10/12 13:59
匿名さん127
あ+あ-

≫368

続きます

環境技術を無償で提供する

技術の開発による優位性は4、5年です

それだけの期間があれば類似した技術の開発で追い付いてきます

それと日本は権利を守る国ですから企業や研究者が新しい技術を開発してもその権利は国ではなく開発者側にあります

開発者が望まねば技術は出てきません

つまり政府が無償で提供出来る技術は最先端ではない、売れる技術は無償では出ない

遅れた技術でも今の中国には有益ですが本当に欲しいのは開発援助と同じようにお金でしょう

日本はアメリカから買っているように中国からも安全を買うべきです

その上でアメリカでやっているように軽水型原発の受注やベトナムでの新幹線受注などで食い込んでいけばよい

もう一つ、資源輸入の話もします

中国はアースメタルの埋蔵量、リチウムの生産など資源輸出国としても大きい

どれだけ技術があっても原材料がなければ話になりません

中南米やアフリカからの輸入ももちろん継続していくでしょうが、中国からのルートが太ればその立地条件として最適の輸入国です

中国は最大のお客さんで日本もあちらにとってそうなれば良い

東アジア共同体と言ってもメインは中国ですから

379レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧