注目の話題
仕事に対して色々言われた
世帯年収1,500万円は負け組?
結婚、見る目が養われる頃には相手がいない。

育児協力を求める専業主婦

レス500  HIT数 37842 あ+ あ-

自由人
09/12/30 05:47(最終更新日時)

家事や育児協力して欲しいという専業主婦の方、旦那に家事、育児協力して欲しいと思うのはいいのですが、自分も家計の為に労働協力しようとは思わないんでしょうか?

子供が幼稚園に行ってる間にパートするとか、少しでも在宅ワークするとか。
旦那に求めるばかりで、自分が働こうと思わないのは何でなのでしょう?

育児に関しても、子供は夫婦で作りますが旦那が育児を協力しないと男は無責任だと言う方が多いですが、育児が大変だと知っていて産むと決めたのは自分ですよね?
子供は最終的に母親が決めないと産まれない。
なのに旦那が旦那がと求める。 そんなに大変なら産まなきゃ良かったのに。

旦那さんがお願いだから子供を産んでくれと頼んだなら別ですけれど。

まあふとした疑問をつぶやいた独り言です。

No.1147380 09/11/19 11:34(スレ作成日時)  

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧