注目の話題
コンビニ店員、怖い
ディズニーの写真見せたら
一人ぼっちになったシングル母

みんなで ザ・雑学

レス18 HIT数 1735 あ+ あ-

おしゃべり好き
06/05/09 09:51(更新日時)

自分だけが知っている雑学をみんなに教えてあげようのコーナーです!!!
よろしくおねがいしま~す
とりあえずは私から。

お台場って、なんで「お」が付くか知ってますか??

台場の由来は、徳川幕府末期、ペリー来航の際に江戸湾を埋め立てて、砲台を設置するために作られた「砲台の足場(台場)」に由来します。もともとは砲台場だった訳です。
この場所を一般庶民が呼称する際には、「幕府=お上」がお作りになられた場所。
だから「お台場」と呼ばれることになりました。

タグ

No.97481 06/05/04 01:31(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 06/05/05 01:56
おしゃべり好き0 

>遊び人1さん キールさん
レスありがとうございます!ラムネの日って全く知りませんでした。1800年代って・・・めちゃ歴史がありますね!!
トランプも英語だと思ってました!面白いですね~♪
じゃ私も行きますね~これ系のはたくさん知ってますよ。


奥歯の"親知らず"ってありますよね?何で親知らずだか知ってますか?

親知らずが生えてくるのは、人によっても大きく異なりますが通常は20歳前後
くらいで生えてきます。
昔の人は今よりも短命(信長も「人生50年~」なんてくだりの言葉を残していますが)
だったので、歯が生えてくる頃には、親はすでに亡くなっている。
だから、"親知らず"なんです。

No.5 06/05/06 11:34
おしゃべり好き0 

>> 4 うわー知りませんでした(笑)
それってクリスマス=サンタクロースっていう話が出来たのは、案外古くないっていうことですよね?
それかコカコーラの会社って意外と古いのかな??

私もまだまだありますよ~。

ゲゲゲの鬼太郎の"ゲゲゲ"ってどこから来たか知ってますか?

これは作者の水木しげるが、子供の頃に自分の「しげる」という名前を上手に言えなくて
「げげる」と言ってたらしいです。それで友達には「ゲゲ」というあだ名で呼ばれるようになります。
音のテンポで「ゲ」を1つ増やして「ゲゲゲの鬼太郎」になったとのことです。
水木さんは鬼太郎を、自分の分身のつもりで描いていたのかも知れませんね(笑)

ちなみに「ビビビのねずみ男」のビビビっていうのは、得意技のビンタの音なんだと・・・

No.13 06/05/08 01:33
おしゃべり好き0 

みなさんありがとうございます~♪♪
とても面白い雑学ばかりで、勉強になります!
さてさて、私の方も引き続きいきますね~

①「ごめんあそばせ」の「あそばせ」って何か分かります?

さすがにこんな言葉使っている人もそういないと思いますが、漢字で書くと「御免阿蘇馳せ参じ奉る」を略した言葉です。あそばせ=「ください」の意味を指します。
ようするに、「ごめん下さい~」なんですね。案外、普通です(笑)

②例えば「とくかく練習しろ!」って時に、「1に練習、2に練習、3、4がなくて、5に練習」なんて言葉の使い方をしますけど、何で3と4がないか知ってます?

これはですね~、3は「散々に苦労する」、4は「死ぬほど苦労する」から縁起が悪いってことで、3と4が無いんです。

  • << 14 エイプリルフールになんで嘘をつくのか知ってます。今からさかのぼること約450年ほど前、ヨーロッパでは3/25を新年として、4/1まで春の祭りを開催していました。ところが16世紀中盤のフランス国王が1月1日を新年とする暦(こよみ)を採用したのを機に、これに反感を買った民衆が、4/1を「嘘の新年」とし、毎年その日になると大々的に祝賀をはじめました。しかし国王はこの事態に非常に憤慨し、町で「嘘の新年」を祝っていた人々を逮捕・処刑してしまいます。フランスの人々はこの事件に対する抗議と、この事件を忘れないために、その後も毎年4/1になると「嘘の新年」を祝うようになっていった…というのが4/1エイプリルフールの始まりです。これが今の「4/1に嘘をつく」に変化しました。歴史的には、ちょっと暗ーい話なんです。っていうか、フランスの国王って、歴史を見るとあまりろくな人がいないです。。。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧