どなたかお話し聞いてくれませんか?

レス8 HIT数 279 あ+ あ-

相談したいさん( 30代 ♀ )
24/04/10 18:04(更新日時)

何か凄く病んでいます。
改めて友達少ないな〜とか、相手のふとした言動や行動で凄く落ち込むし、気にします。
保育園のママ友に紹介して貰った子どもの習い事に初めて体験に行く時も手が震えてました。
どんな場所でどんな人がいるんだろって。
人と予定を入れていると憂鬱でイライラしてしまいます。
じゃあ入れなきゃいいじゃんって思うけど、中々そういう訳にいかなくて。
何か分からないけど、予定入れてると毎回不安になるんです、人と会うことに。
そして子どもに八つ当たり。ごめんねって思います。自分おかしいんじゃないかと思います。
今年に入って初めて心療内科へ行きましたが何も改善されず。精神科に行こうと予約の電話したら日程が合わず行けませんでした。
病む日、病まない日バラバラです。

これはなんの症状ですかね?
私が単純に気が弱いだけ?甘えなのか。
保育園で何度か話したママさんに会うと何か話さなきゃって思ってしまいます。
別に挨拶だけしときゃいいじゃんって話しですが、私の性格上そう思ってしまいます。
なのでなるべく保育園のお迎えで顔見知りのママさんにあまり会いたくないです。

本当に疲れます。相手の顔色見ながら話すの。
本当は、出来ることならずーっと誰とも予定入れたくない。

どなたか、お話し聞いてくれる方いませんか?
ここだと匿名だし色々と話しやすいからついつい相談しちゃいます。
こんな誰にも言えないし。

タグ

No.4009197 24/03/20 03:01(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 24/03/20 07:05
相談したいさん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 そうなんですよね、無意識に合わせてしまっていて。
自分の考えや発言は二の次です。
なので凄く疲れます。
別に嫌われていいやって思うようにします。
合わないなら仕方ないし、私も疲れなくてすむし。
子どもが仲良い子のお母さんにはちゃんと挨拶する程度にしようかな。
自分からもう話しかけません。

No.5 24/03/20 07:42
相談したいさん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 >精神科に行こうと予約の電話したら日程が合わず行けませんでした。 精神科は多くが予約取りにくいので、元気なうちに病んでなくても予… お返事、何度も何度も読ませて頂きました。
ご丁寧にありがとうございます。
そうですね、確かにそんな方おられます。
車でタバコ吸いながら駐車場に入って来るお母さんや、価値観合わなそうなお母さん方も。今ってすれ違っても挨拶しない方って結構多いんですね。びっくりします。
私はそれが無理なのですれ違うお母さん方には、必ず挨拶します。
昔の保育園の環境と今の保育園の環境、全く違う事に驚きです。

そうなんですね!一度精神科へ行ってみます。
メンタルケアってカウンセラーとかですか?

そうですね、挨拶だけしてそれ以上は自分から話しかけない。もちろん話しかけてくれれば話します。
少しずつ自分の考えを変える努力をしてみます。
食べ物ですね。
気にかけてみます。

  • << 7 最近は家の隣やお向かいさんすら挨拶しないのが普通みたいですし、うちは戸建てなのでゴミ当番の回覧板だけであとは一切挨拶も日常会話も無しです 

No.6 24/03/20 07:53
相談したいさん0 ( 30代 ♀ )

>> 4 子供の頃や学生時代も人見知りだったのですか? ママになってから急に人見知りになったのですか? 結婚して全く知り合いがいない地域で暮ら… いえ、そこまで人見知りではなかったような、、、
ただ昔から考え過ぎて病んで泣いたりなどありました。

なんでか昔のように気さくにいけなくなってしまいました。
相手の反応が気になるし怖いしまた話しかけなきゃという義務に駆られるし。
確かに結婚して地元から30分40分の土地に引っ越しました。自分の知り合いは0で。
主人の地元なので旦那関係は絡みがありま
す。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧