注目の話題
離婚しても構わないでしょうか
離婚の申し出、無視出来る?
まだ若いのにおばあちゃんと言われた

旦那の愚痴です。お見苦しい内容です。

レス11 HIT数 748 あ+ あ-

聞いてほしい!さん( 30代 ♀ )
22/07/31 00:52(更新日時)

なんで結婚したのかわからなくなりました。
ただの甘えたで未熟者の愚痴です。
見苦しい内容だと思います。

30歳女で先月結婚し、地元から飛行機がないと帰れない距離の所に嫁ぎました。
主人の年齢は一回り上です。

私はもともとわがままなのを自覚していて、今までの恋愛では猫を被って恋愛をしてきました。
ずっと苦しい恋愛をしていたためもう1人で生きていこうと思い、30になったら実家を出て親に仕送りをしていく準備をしていたところ主人と出会いました。
初めてありのままで付き合える人でした。

半年ほどデートを重ねて告白されましたが付き合う前に、私はわがままであり、神経質であること、こだわりが強いこと、全て話し、多分あなたが嫌だと思うことがどんどん出てくると思うから、付き合うのが不安だとも伝えていました。
でも彼はどんな時でも味方であり、あなたを傷つけるような事をしない、僕にはこだわりがないから全てあなたに合わせられる、など私の不安事項を全て受け入れると言ってくれました。

2年ほどお付き合いし、プロポーズをされました。
彼が物凄い束縛する人という事を除けば、出会った頃と変わらず全て受け入れてくれていたため承諾しました。

遠距離恋愛だったため、どちらかが地元を出なくてはならず、彼からお願いをされたわけではなかったのですが、普段から今の職場がすごくあっていると何度も聞いていたため私が地元を出ることにしました。
私は転勤がないため、仕事を辞めましたが年収は私の方が遥かに高かったため、彼と結婚するということは生活水準を下げることだということは覚悟していました。
(私はベンチャー企業勤務だったため、転職してすぐに同じ年収を稼ぐのは難しいです。)



タグ

No.3594058 22/07/29 23:03(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/07/29 23:04
聞いてほしい!さん0 ( 30代 ♀ )

続きです。
それでも彼のことを信用していたし、
初めてありのままで付き合える人だったため私も大切に思っており、生活水準を下げてでもお金ではなく、人間性を優先して結婚生活を始めることにしました。

そして今1か月半経ちました。
今までと違って私の扱いは雑になり、こだわりに対して文句を言われ、異常なほど神経質である、思いやりがないなど2日に一回は喧嘩や険悪な雰囲気になります。
こだわりは全く無いと言っていましたが相手はこだわりを多く持っており、新しい事を始めるのが嫌い(ルーティンを崩したく無い)様子も見えました。

私は慣れない土地で友達も知り合いもいないため、
再就職はゆっくりで良い、まずは家でのんびり過ごしてみて、何かあれば僕が全てやるから頼って欲しいと言われていました。

さすがに私もそれは申し訳ないと思うので、家事全般や新居の片付けなどはやっていますが、それでも働いていないため罪悪感が残っていました。

そんな中ですが少しだけ甘えてみようかなと外での頼み事をしたところ「え?なんで?あなたは家で何してるの?」と言われました。

上記は一例ですが、他にも目を合わせないで適当に返事することが増えた(後々同じ事を聞かれたので話を聞いていないのだと思います)、体調不良でも体を求めてくる、明らかにイライラしてるのを態度に出してくるなど、主人の新しい部分が見えてきています。

No.2 22/07/29 23:05
聞いてほしい!さん0 ( 30代 ♀ )


人間ですから、遠距離恋愛中と新婚生活が全く同じだとは思っていないです。
近い分、嫌な部分が見えるのは当然です。
それも覚悟でしたが、彼の人間性が好きで結婚したけれどそれが無くなったら私はなんで結婚したのかなと思い始めてしまいました。

友達も両親も近くにいないため、本当に孤独です。
このままではダメだと思い、今この土地で再就職の活動を初めています。

相手も近くで私と生活したら、こんな子だと思わなかったと思って雑な扱いになってるのでしょうか。
結婚するために今まで本当の自分を隠して無理して優しくしていたのでしょうか。

主人と結婚を選んだのは私自身なので今すぐ離婚は考えていませんが、誰にも相談できず、苦しいです。

以上、愚痴でした。
最後まで見ていただきありがとうございます。
見苦しい文章を申し訳ありませんでした。

No.6 22/07/30 08:41
聞いてほしい!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 彼と出会って3年目くらいでしょうか? お付き合いを始めてある程度時間がたつと、主さんのような悩み、愚痴、不安を持つ時期は誰しも通る道だ… ありがとうございます。

はい。出会ってちょうど3年です。
主人と結婚することを選んだのは私なので私に責任があります。
そのため自分で判断しなきゃとは思っているのですが、私に何が出来るのかな。。といったところでした。

今はまだ頑張ろうと思えます。
もう少し主人と向き合ってみることにします。

No.7 22/07/30 08:45
聞いてほしい!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 4 結婚したし、無職なので、自分の所有物って事で扱いが低くなってるんじゃないかな? 珍しくもない 結婚あるあるだと思います。 世に… ありがとうございます。

所有物、、ありえそうです。
私に対しての束縛や執着心が一時期すごい時があったので、、

次にまた主人より稼げば扱いは直る可能性がありそうですね。
今は昼間は1人です。
やることをやればある程度自由な時間があります。

さっさと地元帰るというのは離婚すると言うことでしょうか?
限界が来ればそうすると思います。

  • << 9 とりあえず、里帰りです。 扱い低いと、この女性は迷わずに「別れを選ぶ」と匂わせる事で、人によっては、勘違いが直ります。 実際、仕事していて、収入もあって、 子供等がいなかったら、籍を入れていても生きるのに困りませんから、簡単に離婚できますから。 主さんの言う >「どうしてこの人と一緒にいるのかわからなくなった」 です。 好きだから、楽しいから一緒にいるわけで 主さんの場合は、生活の為、養って貰うために、やむなしで結婚したわけではありませんから。 調子のって、モラハラするような男とはオサラバ。 ってスタンス大切です。 この時期に、ある意味、夫婦のパワーバランスが決まるので、根性を叩き直しましょう。

No.8 22/07/30 08:49
聞いてほしい!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 5 引っ掛かったね~ 結婚までは優しい振りのモラハラ男ですよ。 悪い事は言わないから、さっさと離婚の手続きしよう。 結婚したら掌返し… … ありがとうございます。

これはモラハラというんですね。。
何度か指摘して、怒らないでほしい、イライラしてるならちゃんと話してほしいと言っても、○○ちゃんが〜だからと言ってすぐに私のせいです。

>慣れない土地に来ている、貴女への心遣いも配慮も無いし…
ここに関しては全くの同意でして、なんの配慮もないんです。
びっくりです。今まで3年近く見てきた彼はどこに行ったんでしょう。

母も心配なようで引っ越してからほぼ毎日連絡が来ていて、元気なフリするのも疲れてしまったので正直に話してしまい、さらに心配させてしまっています。。

新婚1ヶ月って1番幸せな時ですよね?
私もそう思って来たから理想と現実は違うなと思ってしまいました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧